2017・1・5 面白き こともなき世を 面白く 篇
谷保天神の初詣
2017年が始まった。
去年は世界中で(史上初)の異常気象。
イギリスや韓国やアメリカで国家を二分する政治的できごと。
そしてヨーロッパでのキリスト教とイスラム教を巡る泥沼の紛争。
我らが首都東京では連日の(都知事劇場)がテレビを占拠。
今年はどういう年になるのだろうか。
異常気象、何百万人という難民、1%の富めるものと99%の貧しきものたち。
春夏秋冬の穏やかな変化と人々の和やかな交流を楽しむことは今年もできそうにない。
(変わらぬことがめでたいことだ)
と言った高橋義孝の望んだ世界は訪れそうにない。
ふうてんは今日の1月5日、71歳になった。
20年ほど前に自分で命名した(ふうてん老人)そのまんまの老人になっている。
時間はこちらの思いとは関係なく勝手に過ぎていく。
ならばこちらも勝手に(面白き こともなき世を 面白く)の精神でやっていくしかない。
みなさん、これからもお付き合いのほどよろしゅうに。